安全靴」カテゴリーアーカイブ

安全靴|なすの拷問和えとは…?

こんにちは!
日本一楽しい安全靴屋さん
ワークストリートのかっちゃんです(‘ω’)

家族が作ってくれたなす料理がおいしかったのです。
とろとろのナスと豚肉とたっぷりの大根おろしにポン酢をかけて食べる料理です。
「おいしい~!これなんて料理?」と聞いたところ、少し考えた後に
「なすの…拷問和え…?」と疑問形で答えられました。
ずいぶんと物騒な名前です。

作り方を聞いたところ、ナスをラップで5分ほどチンして、アツアツの状態で水に漬けて粗熱が取れるまで放置。
それから縦に裂いて茹でた豚肉と大根おろしと和えてポン酢をかけるとのこと。

確かになすはこれでもかと拷問されていますね…。
灼熱地獄に入れた後水責めに合って、最後には裂かれてます…。
ナスの拷問和え、よろしければぜひ作ってみてください(笑)

さて、本日は新作の安全靴をご紹介!


TULTEX|タルテックス|安全靴|セーフティシューズ AZ-51653
TULTEX|タルテックス|安全靴|セーフティシューズ AZ-51653

夏の安全靴といえばやっぱりメッシュ!
涼しいだけではなく軽量なのも嬉しいですよね!


TULTEX|タルテックス|安全靴|セーフティシューズ AZ-51653
TULTEX|タルテックス|安全靴|セーフティシューズ AZ-51653

おしゃれ安全靴の先駆け的存在、アイトスのTULTEXコラボです。
この機会にぜひどうぞ!

それではかっちゃんでした(‘ω’)

安全靴|姿勢ってとっても大事!

こんにちは!
日本一楽しい安全靴屋さん
ワークストリートのかっちゃんです(‘ω’)

最近、仕事でパソコンを使っていると右手首が痛いです。
マウスを変えたせいなのか、姿勢が悪いからなのか…。
手首がじんじんと痛むので、これが世にいう腱鞘炎というものなのでしょうか…。

しかし母に聞いたところ
「昔あんたを生んだときに抱っこのしすぎて腱鞘炎になったけど、もっと痛かったよ」
と言われたので、違うようです。

今は手首にリストバンドをして仕事をしているのですが、背筋を伸ばして椅子の高さを少し下げると傷みが和らぐ気がします。
姿勢ってやっぱり大事なんですね…。

別に背が高いわけでもないのに猫背なので、なるべく背筋を伸ばすように気をつけようと思います。

さて、本日のご紹介はこちら!






丸五|安全靴|マンダムセーフティWIDE #691

こちら、セーフティーシューズを履いていてつま先が痛くなってしまう人向けです。
つま先がとーってもワイドに設計されているのでかなり広々!
小指が当たってしまっていた方に本当におすすめです!
実は丸五から前にもこのタイプが販売されていたのですが泣く泣く廃番に…。
それから新作として再登場した一足になります!

お値段も3,650円とお手頃ですよ!
(※2018年5月末時点の価格)

ぜひチェックしてみてくださいね~!

安全靴|車酔いしない方法はないものか!

こんにちは!
日本一楽しい安全靴屋さん
ワークストリートのかっちゃんです(‘ω’)

昨日は会社の専務と実店舗のスタッフと一緒に富山へお仕事で出張に行きました。

車で出かけたのですが、後部座席に乗っていたからか、腰がめちゃくちゃ痛い!
さらに山道を走ったので車酔いもしてしまい、富山に到着したときには胃が気持ち悪くなってしまいました。

いつもこうなってしまうので、酔い止めを飲んだりなるべく遠くを見つめたりするようにしているんですが、腰痛だけはなんともなりませんでした…。
何か良い方法はないかなあと考えています。

車酔いしない人は全くしないそうですね!うらやましい…
私も昔は全くしなかったのですが、車の中で漫画を読んでいたときに、母に「あんた良く車の中で漫画なんか読んで酔わないね~」と言われた途端に酔うようになりました(笑)
同じような経験をされた方、けっこうお話しを聞くので、多いかもしれません…。

さて、今日は新商品をご紹介です!


自重堂|安全靴|セーフティシューズ S5181

自重堂|安全靴|セーフティシューズ S5181

抜群のクッション性とホールド性!
トレンドのニット調のスポーツテイストを取り入れた安全スニーカーです。

自重堂|安全靴|セーフティシューズ S5181
自重堂|安全靴|セーフティシューズ S5181

軽量なのもオススメポイントなのですが、お値段もかなり懐に優しいお値段です。
ぜひチェックしてくださいね!

それではかっちゃんでした(‘ω’)

安全靴|模様替えをしました

こんにちは!
日本一楽しい安全靴屋さん
ワークストリートのかっちゃんです(‘ω’)

連休明けましたね~どこかに行ったりされましたか?
もし祝日もお仕事でしたら、ほんっとーにお疲れ様です!

私は連休中、どこにも行かず、ずっと家にいました。
部屋の模様替えをする為です。
オタクなのでフィギュアや漫画の数が多くて、それを移動するだけでも一苦労…。
結局2日がかりでなんとか模様替えを終わらせました。

あとはずーっと「勇者ヨシヒコ」シリーズを見ながらチクチクと刺繍をたしなんでいました。
ほとんど引きこもりに近い連休でしたが、楽しかったです。

連休終わったと同時に雨が降ってますね…。
そんな雨でも大丈夫な防水安全靴をご紹介します。


BURTLE|バートル|安全靴|SAFETY FOOTWEAR 812

BURTLE|バートル|安全靴|SAFETY FOOTWEAR 812

底から3cm防水で水溜まりなどでも安心です。
さすがバートルの安全靴だけあってデザインもかっこいいですね!
発売当初、一気に売れてしまったモデルです。


BURTLE|バートル|安全靴|SAFETY FOOTWEAR 812
BURTLE|バートル|安全靴|SAFETY FOOTWEAR 812

防水の安全靴は手入れが簡単なのも良い点ですね!
ぜひチェックしてみてくださいね~!
それではかっちゃんでした(‘ω’)

安全靴|ポケモンGOとお散歩日和

こんにちは!
日本一楽しい安全靴屋さん
ワークストリートのかっちゃんです(‘ω’)

基本的に私はあまり外に出ないタイプだったのですが、去年お引越ししてからというもの、なんだかんだで外に出るようになりました。
その理由のうちの1つが、ポケモンGOです。
道を歩きながらポケモンを探すというスマホゲームです。
一昔前に流行りましたね。

ええ、まだやってます。

2kmや5km歩くとポケモンのたまごが孵って新しいポケモンが生まれたり、街の至るところにあるポケモンジムで育てたポケモンを使って勝負したりとなかなか飽きません。
それどころか、私の場合は父親もハマってポケモンをせっせと集めているので、たまに会うとお互いにゲットしたポケモンを自慢しあいます。

このアプリのおかげでかなり外に出るようになりました。
実家の周りはポケストップ(アイテムがもらえる場所)がなかったので全くやる気が出なかったのですが、今の家の周りはポケストップだらけなので、思わず歩いてしまうのです。

ただ、歩きスマホはやっぱり危ないですからね。
駅などでも良くスマホを見たまま歩いている人がぶつかってきて怖い思いをすることがあります。
それはしないように気を付けて遊んでいます。

さて本日のご紹介はこちら!


AIRWALK|エアーウォーク|安全靴|AW-660 AW-670

AIRWALK|エアーウォーク|安全靴|AW-660 AW-670

カリフォルニア発!
スケートボードとBMXのニーズに応えるフットウェアメーカーの「AIRWALK」の安全靴です!

おしゃれなだけじゃなく、なんとソールには4つのグリップパターンを採用するという高機能っぷり。
歩きやすくなってます!


AIRWALK|エアーウォーク|安全靴|AW-660 AW-670

AIRWALK|エアーウォーク|安全靴|AW-660 AW-670

ぜひ、チェックしてくださいね!
それではかっちゃんでした(‘ω’)

安全靴|肌寒い日が続きますね!

こんにちは!
日本一楽しい安全靴屋さん
ワークストリートのかっちゃんです(‘ω’)

桜を撮ってきました!
綺麗~~!

 

ですが最近天気が微妙ですね…。

今週末、ワークストリートの所在地の飛騨高山では春の高山祭があるのですが、天気予報は雨!
晴れてほしいものです…。

急に寒くなったせいか、自分でも気づかない内に足元がすごく冷えていて、ふとした拍子に気付いてびっくりしたりします。
服に困るんですよね!冬服を着るほどではないんですけど、春物だと肌寒い…。
特に飛騨地方は春が短いので(つい最近雪が降ったくらいです)服にはいつも困ります。
きっと今年もすぐ暑くなって夏になるんだろうな~と思っています。

さて、本日のご紹介はこちら!


イエテン|安全靴|ワークブーツ N6060

イエテン|安全靴|ワークブーツ N6060

カジュアルスタイルにピッタリなワークブーツ登場!

抜群の屈曲性+ソールが剥がれにくいインジェクション製法!
履き心地は柔らかです。
さらにサイドファスナーで脱ぎ履きも簡単!
なんと替え紐まで付いてきます。


イエテン|安全靴|ワークブーツ N6060

イエテン|安全靴|ワークブーツ N6060

ボトムの裾はインしても出してもかっこいいですね!
ぜひチェックしてくださいね!

それではかっちゃんでした(‘ω’)

安全靴|京都には珍しい動物カフェがあるらしい…!?

こんにちは!
日本一楽しい安全靴屋さん
ワークストリートのかっちゃんです!

昨日の夜、京都旅行に行っていた妹がお土産を持ってきてくれました。
色々回ってきたらしいのですが、見せてくれた写真にびっくり!

猫カフェなどは良く聞きますが、なんと…

ばばーん!
ハリネズミカフェ!

か、かわいい~~~~!

針が刺さるのでグローブをして触るらしいのですが、ちょこちょこと動いていてとても可愛らしかったそうです。
いいなあ私も行きたいなー!
羨ましくなってしまいました。

さて、本日の紹介はこちら!



mountain dragon|マウンテンドラゴン|安全靴|セーフティーシューズ MD-005

ストリート風なデザインがかっこいい!
軽くて、安全靴感がない~~~!




おすすめです!
ぜひ春の一足にいかがですか?

それではかっちゃんでした(‘ω’)

安全靴|頭痛がひどいと思ったら花粉のせいでした

こんにちは!
日本一楽しい安全靴屋さん
ワークストリートのかっちゃんです(‘ω’)

今朝からずっと頭が痛くて調子が悪かったのですが、花粉症の薬を飲んだら嘘みたいに治りました。
いまや国民病とも言われている花粉症…ううっ、花粉が憎い!
顔も痒いし、目も痒くて辛いです。
アレグラに頼るほかないですね…。

本日のご紹介はこちら!


 IGNIO|イグニオ|安全靴|セーフティシューズ IGS1057TGF
IGNIO|イグニオ|安全靴|セーフティシューズ IGS1057TGF

ワンタッチで着脱可能なので脱ぎ履きがラク!
更に3.5Eと足幅も広めです。


 IGNIO|イグニオ|安全靴|セーフティシューズ IGS1057TGF
 IGNIO|イグニオ|安全靴|セーフティシューズ IGS1057TGF

インソールがカップインソールなので履きやすいのも良い点ですね!
ぜひおためしください!

それではかっちゃんでした(‘ω’)

安全靴|花粉で目が真っ赤に…

こんにちは!
日本一楽しい安全靴屋さん
ワークストリートのかっちゃんです(‘ω’)

そろそろ飛んでますね…ヤツの気配を感じます…。

そう、花粉!

目、目が、目がかゆい~~~~~!
早速まぶたが赤く腫れてしまいました。
顔も痒くなってしまって、一日に何回も顔を洗っています。

そういえばネットでスプレータイプの花粉バリヤーが良いと聞きました。
ちょっと仕事帰りに買って来て試してみたいと思います。
もし効果があったらワークストリートでは取り扱いはしていませんが紹介したいと思います(笑)

さて、本日は新作のアシックスのご紹介です!


asics|アシックス|安全靴|ウィンジョブ CP202 FCP202
asics|アシックス|安全靴|ウィンジョブ CP202 FCP202

アルファゲル搭載で疲れにくい!
ベルクロタイプなので履きやすいのも良いですね。
簡単にサイズ調整できるのがベルクロタイプの利点!




お色も新鮮なカラーバリエーションです。
アシックスの安全靴は先芯も軽く、つま先が広いので今までつま先が痛くなりがちだった方にこそ履いてもらいたい一足です。
安全靴に対する価値観が変わりますよ~!
ぜひ、お試しください!

それではかっちゃんでした(‘ω’)

安全靴|幸せのおすそわけを貰いました

こんにちは!
日本一楽しい安全靴屋さん
ワークストリートのかっちゃんです(‘ω’)

この間の土曜日、友人の結婚式に参列してきました。
白無垢を着た友人がとても綺麗で、それを見て涙ぐむお父さんを見て私までもらい泣き…。
モデルのようにスタイルの良い友人なのですが、新郎もかなり背が高くてイケメン!
「まさに美男美女夫婦だね~」と一緒に参列した友人達と話していました。
ちょっとした同窓会のようになっていて和やかな雰囲気の素敵なお式でした。
幸せのおすそ分けを貰った気分です。
末永くお幸せに!

さて本日のご紹介はこちら!

 IGNIO|イグニオ|安全靴|セーフティシューズ IGS1027TGF
IGNIO|イグニオ|安全靴|セーフティシューズ IGS1027TGF

スポーツウェアブランドの「IGNIO(イグニオ)」から安全靴が新登場しました!

なんと「2秒で履いて1秒で脱げる!」というダイヤルシステムを採用!一瞬で着脱出来ちゃいます。


 IGNIO|イグニオ|安全靴|セーフティシューズ IGS1027TGF
 IGNIO|イグニオ|安全靴|セーフティシューズ IGS1027TGF

こちら今ならサイズ交換も無料です!
この機会にぜひお求めください!

それではかっちゃんでした(‘ω’)

安全靴|そだねージャパンが可愛いです

こんにちは!
日本一楽しい安全靴屋さん
ワークストリートのかっちゃんです(‘ω’)

オリンピック終わっちゃいましたねー。
カーリング女子が銅メダル!おやつをもぐもぐしているところが映って人気になりましたね。
北海道なまりで作戦会議しているところから「そだねージャパン」という愛称がつけられてて微笑ましかったです。
方言のある女性ってかわいいですよねー。
ワークストリートも飛騨弁の宝庫です。

学生時代、沖縄出身の後輩が2人いて、その子たちが庭を歩いている猫を見つけて
「あっ猫さー!」
「ほんとだ!猫さー!」
としゃべっているのを聞いてほんわかしたのを覚えています。
可愛い~。

さて、今日の新商品紹介はこちら!

asics|アシックス|安全靴|ウィンジョブ CP203 FCP203

asics|アシックス|安全靴|ウィンジョブ CP203 FCP203

asics(アシックス)から新作安全靴が登場しました!
ハイカットです!
毎回ハイカットタイプは人気で、スニーカータイプの安全靴の中でもよく売れます。
足首を保護するだけではなく、砂塵の侵入も防げるところが良いですね!

asics|アシックス|安全靴|ウィンジョブ CP203 FCP203

アシックスといえばアルファゲル!ソールは耐油で油に強いです。
定価10,800円のところ、当店特別価格 9,980円(税込)です!

この機会にぜひご購入ください!
それではかっちゃんでした(‘ω’)

安全靴|あなたの「職業病」はなんですか?

こんにちは!
日本一楽しい安全靴屋さん
ワークストリートのかっちゃんです(‘ω’)

突然ですが、あなたの「職業病」はなんですか?
親戚がホテルで働いているのですが、笑顔を作ることに慣れてしまい「この間訃報を聞いたんだけど、うっかり笑顔を作ってしまって焦った」と言っていました。
看護師の友人は、合コンに行っても「相手の顔色とかが気になっちゃって、肝臓が悪いのかな?とか考えちゃう」とのこと。

私の職業病は「現場の人とすれ違うと全身をチェックしてしまう」ことです。

「あ!あの人2014年限定カラーのアシックスの安全靴履いてる!」
「あ!ミドリ安全のヘルメットだ!」
「あ!バートルの作業服だ!新作だから、最近買ったのかな?どこで買ったんだろう」

完全に不審者です。

疑われる前に名刺を持ち歩こうかとすら思う今日この頃です。
もし、あなたを町中でじろじろ見て来る女がいたら、それはかっちゃんかもしれません…。

さて、今日は新しい安全靴をご紹介します!


mountain dragon|マウンテンドラゴン|安全靴|セーフティーシューズ MD-005

mountain dragon|マウンテンドラゴン|安全靴|セーフティーシューズ MD-005

ストリートカジュアルなハイカットの安全靴です。
セーフティーシューズとは思えないかっこいいデザイン!


mountain dragon|マウンテンドラゴン|安全靴|セーフティーシューズ MD-005

mountain dragon|マウンテンドラゴン|安全靴|セーフティーシューズ MD-005

カップインソール入りで履き心地も快適です!
この機会にぜひいかがでしょうか?

それではかっちゃんでした(‘ω’)

安全靴|笑顔、元気、仕事の頼みやすさ…ワークストリートスタッフが表彰されました!(社内で)

こんにちは!
日本一楽しい安全靴屋さん
ワークストリートのかっちゃんです(‘ω’)

先日ワークストリートの本社下本商会にて事業説明会がありました~。
今年度の事業はどうしていくかを部署ごとに発表する会なのですが、
その後に。下本商会で笑顔が良い人や、周りの人を元気にする人、仕事を頼みやすい人などで事前に投票が行われた結果の発表がありました!

その結果、ワークストリートから店長はげちゃん、鉄っちゃん、智ちゃんが表彰されました~!
社長と一緒にパチリ☆

IMG_3718

IMG_3695

IMG_3728

IMG_3758

IMG_3729

店長はげちゃんは今年一番頑張った人に選ばれ、金一封まで貰いました。

これからも人を幸せにする会社であり続ける為に、頑張っていきたいと思います!

さて、新商品のご紹介をいたしますね!


mountain dragon|マウンテンドラゴン|安全靴|セーフティーシューズ MD-001

mountain dragon|マウンテンドラゴン|安全靴|セーフティーシューズ MD-001

ハイカットがかっこいいスニーカータイプの安全靴です!
ファスナー付きで脱ぎ履きもノンストレスなのが嬉しいですね!


mountain dragon|マウンテンドラゴン|安全靴|セーフティーシューズ MD-001


mountain dragon|マウンテンドラゴン|安全靴|セーフティーシューズ MD-001

商品ページにはスタッフが履いてみた感想も載っているので、ぜひチェックしてみてくださいね!

それではかっちゃんでした(‘ω’)

安全靴|カメラがダメになってしまいました…

こんにちは!
日本一楽しい安全靴屋さん
ワークストリートのかっちゃんです(‘ω’)

写真を撮るのが好きで、お散歩や旅行の際には一眼レフカメラを持っていくのですが、先日撮った写真を見て見たら、黒い点がびっしり映っていました。
ひ、ひえええ!
慌ててメーカーに連絡を取って、修理に出したのですが、メーカーさんから「このカメラのセンサー部分にカビが生えていて、しかもカメラが古すぎて交換パーツもないので修理できません」と電話を頂いてしまいました…。
確かに10年位前のカメラなので古いといえば古いのですが、まさか修理が出来ないとは思わずとてもショックでした。
人生初ボーナスで買った思い入れのあるカメラなのに…。

しかしカビが生えるような湿度の高い場所に置いていた記憶もなく、「そんなじめじめした場所に保管してなかったんですけど、本当にカビですか?」と聞いたところ、
メーカーさんから「結露が原因でカビが生えるんですよ。寒い場所から急にあったかい場所に移動したりしませんでしたか?」との回答が。

そんなことしたかな~?部屋にずっと置いてただけだけど…と思い返したところで気づきました。

自分の部屋が寒いことに…。
飛騨高山は寒冷地なので、私の部屋は冬は1度前後になるほど寒くなることも。
そんなときは慌ててストーブであっためたりしてました。

それが原因か~!

メーカーさんからは「ずっと廊下や玄関に置いておくというのもアリですよ」とアドバイスを頂きました。
しかしショックには変わりなく…。
高いものなので買い替えもしばらくは無理そう…。
これを機にiphoneのカメラでも良い写真が撮れるように頑張ろうと思います。

さて、本日のご紹介はこちら!

ミズノ(MIZUNO)|安全靴|C1GA1802 プロテクティブスニーカー オールマイティLS
ミズノ(MIZUNO)|安全靴|C1GA1802 プロテクティブスニーカー オールマイティLS

とにかく軽い!390gという驚異の軽さ!ミズノの安全靴、アシックスと並んだハイクオリティっぷりで人気です。

ミズノ(MIZUNO)|安全靴|C1GA1802 プロテクティブスニーカー オールマイティLS

まず特筆すべきはやっぱり「マシュマロ感覚」の履き心地!
しかも先芯の角が、つま先に当たりにくい作りになっているのも嬉しいですね。

ミズノ(MIZUNO)|安全靴|C1GA1802 プロテクティブスニーカー オールマイティLS

ぜひどうぞ!
それではかっちゃんでした(‘ω’)

安全靴|よいお年をお迎えください

こんにちは!
日本一楽しい安全靴屋さん
ワークストリートのかっちゃんです(‘ω’)

今年ももう終わりですねー。
今日は2017年、最後の営業日です。

ワークストリート、今年は激動の1年でした。
きっと来年は更に激動の年になると思います。

お客様にはご迷惑をおかけすることもあるかもしれませんが、
全力で頑張りたいと思っておりますので、何卒よろしくお願いいたします。

==============================================
お知らせ
ワークストリートの年内の営業は12/28(水)までとなります。
12/29(木)~1/8(月)までお休みをいただきます。

期間中は電話、メールの対応及び商品の発送業務も停止となります。
ご不便をおかけいたしますが何卒よろしくお願い申し上げます。
==============================================

さて、来年のワークストリートジャーナルは毎年恒例、
ワークストリートスタッフによる新年の○○が掲載されています。
私はちょうど手を負傷していたタイミングで参加できなかったのですが
なかなか個性が出ているので来年、商品を受け取りの際にはぜひ見てみてくださいね!

来年も、日本一楽しい安全靴屋さん、ワークストリートをよろしくお願いいたします!
良いお年をお過ごしくださいませ!

それではかっちゃんでした(‘ω’)

・・・・・・・・

ここだけの話ですが・・・
来年の1/4に、
メルマガ会員様にだけ、お得な××××が△△されるかも…!?
まだの方はぜひメルマガ登録してお待ちくださいね!

安全靴|ポップコーンにハマる冬

こんにちは!
日本一楽しい安全靴屋さん
ワークストリートのかっちゃんです(‘ω’)

ポップコーンってお好きですか?
そういえば最近食べてないなーなんて方も多そうです。

わたしはポップコーン大好きでして、よく食べます。
ポップコーンを自分で作るおもちゃまで持ってます!(笑)

昔はポップコーンが苦手だったんですが、
ディズニーランドに妹と行った時にキャラメルポップコーンを食べたら
おいしくて、それからついつい売ってると買ってしまいます。
でもやっぱりあったかいポップコーンの方がおいしいですね~!

この間家族とディズニーシーに行きましたが
雨が降っていてガラガラで、乗り物にほとんど乗れるくらいでした。
なので思わずたくさんポップコーンを買ってしまいました…。
ガーリックシュリンプ味というのがあって、これがおいしい~!
お酒も売っていたので思わずビールと一緒にパクパク食べてしまいました。

さて、今日のご紹介はこちら~!新作です!

XEBEC|ジーベック|安全靴|セフティシューズ 85141
XEBEC|ジーベック|安全靴|セフティシューズ 85141

XEBEC|ジーベック|安全靴|セフティシューズ 85141
XEBEC|ジーベック|安全靴|セフティシューズ 85141

耐滑ソール採用で滑りにくい!
それにシンプルでおしゃれですよね~
どんな作業服にも合わせやすそうです!

ぜひチェックしてみてくださいね!

そういえば、ゆきのちゃんと智ちゃんも今月ディズニーに行ったようです。
ワークストリート、ディズニー好きだな…。

それではかっちゃんでした(‘ω’)

安全靴|安全靴を長持ちさせる方法

こんにちは!
日本一楽しい安全靴屋さん
ワークストリートのかっちゃんです(‘ω’)

安全靴の持ちは前回のブログにも書きましたが
大体3~6カ月という方が多いようです。

もちろん個人差がありますし、
もっと持つ人もいれば、持たない人もいます。

じゃあ丈夫な安全靴を買えば持ちが良いのでは!?
とお思いの方もいらっしゃるかと思います。
強度の綿から言えば、合成皮革よりも人工皮革、人工皮革よりも本革の方が強いのですが、
その分、本革は水に弱かったり、高価だったりするので
一概に本革が一番良いとは言えません。

じゃあ長持ちさせるにはどうしたら?

「2足交代で履く」ことです。

連日ハードに履かれればダメになるのも早いですよね。
スニーカーの愛好家の方にも多い方法だそうです。

また、「インソールを入れる」のも内側が減るのを軽減してくれるので
「2足も同じの買うなんて…」と抵抗がある方にもオススメです♪

それではかっちゃんでした(‘ω’)

安全靴|その安全靴、大丈夫ですか!?[チェックリスト]

こんにちは!
日本一楽しい安全靴屋さん
ワークストリートのかっちゃんです(‘ω’)

突然ですが、今履いている安全靴、大丈夫ですか?

<安全靴、ほんとに安全?チェックリスト>

1:歩いているとカランカランと音がする
2:最近滑りやすくなった、もしくはグリップが効かない
3:一度重い物を先芯の上に落としてしまった
4:足の指が先芯に当たって痛い
5:履き心地が妙に硬く感じる
6:素材が破れてきた
7:インソールを取り換えても安全靴が臭い
8:同じ靴を履いているはずなのに前よりも疲れやすい
9:靴紐がすぐほどけてしまう
10:かかとがよれよれになってきた

この中で3つ以上当てはまった方はその安全靴はもう交換のタイミングです。
特に3番が当てはまった方はそれはもう安全な安全靴とは呼べません。

安全靴をご購入の際の外箱をまだ取ってあるのであれば、
よくご覧になっていただくと、「一度でも衝撃を与えた安全靴は交換して下さい」といった文章があるかと思います。
(ない外箱もございます)

安全靴の寿命は人によって異なり、体型や歩き方、体重、もちろんご使用の現場や頻度でも変わってきます。
大体3~6カ月ほどで買い替える方が多いようです。
アシックスなどですと、1年もった!というお声も頂戴します。

安全靴は文字通り安全に働く為の靴です。
お持ちの安全靴を一度ご確認してみてくださいね!

それではかっちゃんでした(‘ω’)

安全靴|寝癖対策にはこれ

こんにちは!
日本一楽しい安全靴屋さん
ワークストリートのかっちゃんです(‘ω’)

髪を切ってからという物寝癖がひどいです。
台風の中でダンスでも踊ったのかと思うほど
髪があっちへこっちへと跳ねまわっています。

水をつけてもなかなか直らないので困っていたのですが、
「硬く絞ったタオルをレンジでチンして、それを寝癖の部分に当てると直る」
というのを思い出してやってみたところすんなりなおりました。

おお!
なんだっけ、これどこで知ったんだっけ、と思い返してみたら
恋愛シミュレーションゲームで知ったんでした…。
10年以上前に遊んだゲームなのですが、こういう形で記憶に残っていることもあるんですね。
ありがとうToheartのあかりちゃん…。

さて、本日ご紹介はこちら!

富士手袋工業|安全靴|セーフライト安全ブーツ 1236
富士手袋工業|安全靴|セーフライト安全ブーツ 1236

樹脂製先芯使用で軽い!
しかもお値段もお買い得です。
この機会にぜひどうぞ!

それではかっちゃんでした(‘ω’)

安全靴|シャンプーの選び方と安全靴の選び方

こんにちは!
日本一楽しい安全靴屋さん
ワークストリートのかっちゃんです(‘ω’)

突然ですが、シャンプーってどうやって選びますか?

家族が買ってきたものをそのまま使う…
ずーっと同じのを使う…
なくなったら別のメーカーにチャレンジ…
サロンで買った高級品を愛用している…

私は基本的にずーっと同じのを使うタイプなのですが、
先日シャンプーを変えました。
三年ほど伸ばしていた髪を切ったので、
髪をさらさらにするトリートメント系のシャンプーではなく
地肌を洗う系のシャンプーにしたのです。

そうしたら!!
い、痛い!

頭が…というか頭皮が痛い!
手で掻いたら爪の間ににじむ血液…。
思わず「うわっ」とドン引きしました。

家族に見てもらったら
赤く皮がバリバリとめくれてひどいことになっていたそうです。

それから三日ほどシャンプーを控えてお湯洗いにしたところ無事に頭皮の調子は戻ったのですが、
なぜか前使っていたシャンプーも頭皮に沁みるようになってしまって、
今は敏感肌用シャンプーを使っています。

うう、大人しくずっと同じのを使っていればよかった…。

化粧品や薬など、ちょっと合わないとすぐに体に出てしまう体質なのですが
さすがにつらかったです…。

ただ、このシャンプーの選び方って、安全靴選びと似ていると思いませんか?
と、いうわけで今回ご紹介するのはこれ!
安心のクオリティのアシックスです。


asics|アシックス|安全靴|ウィンジョブCP601 FCP601
asics|アシックス|安全靴|ウィンジョブCP601 FCP601


asics|アシックス|安全靴|ウィンジョブCP601 FCP601
asics|アシックス|安全靴|ウィンジョブCP601 FCP601

防水のアシックス安全靴!
一度履いたらアシックス以外は履けない!という方多いのでは?
先芯が広めなのも良いですよね!
この履き心地のまま防水なので泥のある現場などにもおすすめです!

それではかっちゃんでした(‘ω’)

安全靴|もっこもっこもっこもこ!

こんにちは!
日本一楽しい安全靴屋さん
ワークストリートのかっちゃんです(‘ω’)

通販でムートンのはぎれがセールだったので購入しました!
3つ買ったのですが大きな段ボールいっぱいに届きました。
すごいもっこもこ!
こんなにいっぱい届くなんて…もっとちょっとしか入ってないと思ってました…。

どうしよう。用途を考えてなかった。

とりあえず繋いでお座布団を作って、あとはポーチとか…?
ひとまず週末ヒマしないで済みそうです。
色がピンクとグレー、ホワイトがたくさん届いたので
可愛いのがたくさん作れそうです。

お店の商品画像やバナーを毎日作っているので
物を作ることに飽きてしまいそうになることもあるのですが
週末にはお菓子やら料理やらアクセサリーやら作っているので
基本的に物を作るのが好きなんだと思います。

しかしうちの押入れはその為にハギレやビーズ、金具でパンパンです。

さて、今日はそんなものづくりの現場のための安全靴の紹介です。


ノサックス|安全靴|瓦礫屋 健さん N4080GK

ハードな現場や、災害現場などに最適です。
もちろん耐熱、そして耐踏抜きで安心!
反射材もついてますよ~!

プロの為の安全靴!ぜひどうぞ!

友達に「手芸女子ってかわいくない?」って聞いたら
「かっちゃん光浦●子みたいだね」と言われました。

わ、私光浦さん好きだから…大丈夫…

それではかっちゃんでした(‘ω’)

安全靴|味ごはんと炊き込みごはん

こんにちは!
日本一楽しい安全靴屋さん
ワークストリートのかっちゃんです(‘ω’)

突然ですが「味ごはん」ってご存知ですか?
岐阜の飛騨地方の方言で、炊き込みごはんのことです。

メルマガでも話題にしましたが、
私は味ごはんという名称が一般的だと思っていたので
都会に行くたびコンビニにある「炊き込みごはん」のおにぎりに首を傾げていました。

「なんだよ炊き込みごはんって~~味ごはんでしょ~~笑」

と東京の友人に話したところ「味ごはんって何?」と言われてしまい、驚愕したのを覚えています。

実家の味ごはんには赤巻(かまぼこ)やニンジン、お揚げが入っています。
よそのおうちは何が入ってるんだろう?
給食に出たときはうれしかったなあ~!

その味を思い出しながら自分で作ってみたりするのですがなかなか家の味にならず、難しいなあと思っています。

さて、今日のおすすめです。


asics|アシックス|安全靴|ウィンジョブCP201 FCP201

安全靴といえばアシックス!
履き心地が良いことで評判です。知らない人の方が少ないかも?

その中でもベーシックな一足です。
まだ履いたことがない!という方はまずはこれからお試しください!

さて、余談ですが実家はなぜか味ごはんの日には絶対豚汁が出ました。
「豚汁は白米と食べたいのにな~」と毎回思っていた生意気な娘でした・・・。

それではかっちゃんでした(‘ω’)

安全靴|森のパン屋さん

こんにちは!
日本一楽しい安全靴屋さん ワークストリートのゆきのちゃんです!(*‘ v‘

近所のパン屋さんがとても小さいです。

ん?

先日のかっちゃんの話、
私が気になってるのと同じパン屋さんの話をしてるかと思いました!
でも私の近所のパン屋さんは、パンじゃなくてお店が小さいんです!
(便乗して私も気になってるパン屋さんの話~!)

今年オープンしたばかりのそのパン屋さん、とにかく小さくて
パンを見て回れるスペースが、2畳くらい!

いやほんと! ほんとに!!

1歩横にずれればもう並んでる全部のパンに手が届いてしまう、
とっても可愛いパン屋さんなんです。

「森のパン屋さん、って感じ……!」とは、
ワークストリートの受発注担当、せっちゃんの言葉。
確かに……
色々と含め、なんだかリスさんやウサギさんがやってきそうなお店です。

おまけに、お店を切り盛りしているのは、
これまた可愛らしい若い女の子たったひとり!
いつもにこにこ、話しかけてくれます。

パンも小さめで、クランベリーチーズとか、
3種のチーズパンとか、レーズンとクリームチーズとか、
・・・・・・女の子店主さんの好みが透けて見えるところがまた可愛い(笑)
(もちろん他にもいろいろあります!(笑))

何から何まで可愛くて、人気が出ない訳がありません。
小さい店舗で先にお客さんがいるともう外で待たなくてはいけないほどですが、
元々パンが大好きなのもあり、ついつい通ってしまいます(○´∀`)
これからも応援したいな~!

それでは、本日はこちらの安全靴をご紹介~!


AIRWALK|エアーウォーク|安全靴|AW-660 AW-670
AIRWALK|エアーウォーク|安全靴|AW-660 AW-670

あの大人気のエアーウォークからやってきましたハイカット安全靴!

見てください、このすごいグリップ!


AIRWALK|エアーウォーク|安全靴|AW-660 AW-670

ばっちり耐滑! 滑らない!

しかも軽くてクッション性も良し!

これは動きやすいですよ~~!


AIRWALK|エアーウォーク|安全靴|AW-660 AW-670
AIRWALK|エアーウォーク|安全靴|AW-660 AW-670

更にデザイン性も◎!

デニムで更に迷彩なんて、他に見たことありません。
どうぞ胸を張って履いちゃってください!

それでは、ワークストリートのゆきのちゃんでした!(*‘ v‘

安全靴|もう何も恐くない

こんにちは!
日本一楽しい安全靴屋さん ワークストリートのゆきのちゃんです!(*‘ v‘

最近、やろうと思えば結構何でもできるのかな~と思うようになってきました。

私、家の中で遊ぶことが好きなので
自分でどこか遠くに遊びに行くというようなことも殆どなく、
実は高速道路で運転をしたこともありません!(;´v`)

私が住んでるのは、ここワークストリートのある飛騨高山(岐阜県/東海ですね)なのですが、
県外どころか、どんな移動手段であれ市外にすら出ることがまずなかったのです・・・。

そんな私が、今では「東京くらい一人で簡単に行ける!」って感じになっています!
自分の運転では無理ですが、行くだけならできる!

だって一人でディズニーランド行けるんですから!!

一人で行ってきました、ええ。
現地でも一人です。
帰ってくるまでずっと一人です。

最高に楽しかったです。

家の中で一人で遊び続けてきた人間なので、
外に出ても一人が全く苦ではないタイプでございます^^
一人サイコ~~~!ミッキー~~!!キャー~~!!!
ってやってきました!!

もう一人でも何も恐くありません。

さて、さみしくないですよ~!?気を取り直して!それでは安全靴のご紹介です!!


グローキックス|安全靴|セーフティスニーカー(ヒモ) GKS-05
グローキックス|安全靴|セーフティスニーカー(ヒモ) GKS-05

鮮やかなブルーとオレンジがきれい!

とっても軽くて、反射素材も使っていて暗いところでも安全です♪

そして! 見えますか?『JSAA【B】』のタグが!
               ↓  ↓

これ、「JSAA規格のB種認定品」という意味で、
つまり「JSAA(日本保安用品協会)が認めてるよ!」って証なんです!

どういうことかというと、
安全靴の先芯の強さとしては『JIS規格の「L種(軽作業用)』と同じということになります。

JIS規格とJSAA規格は、実は安全靴の先芯の性能テストは同じ内容だったりするのです。

本革でないとJIS規格に合格はできないので、
格好いいスニーカータイプの安全靴はなかなかJIS規格に合格できません。
ですが、JSAA規格に合格していれば、安全性はばっちり保証なのです!^^v

こちらの「グローキックス|安全靴|セーフティスニーカー(ヒモ) GKS-05」は、
メッシュで快適、なんとソールも蒸れにくい仕様になっております!

なのにソールは耐油性。
使い勝手抜群です~!*>ω<*

24.5cmからだから・・・ あっ女性の私でもギリ履ける~!
(ゆきのちゃんは24.0~24.5cmです!)
私が選ぶならパッと明るいオレンジがいいな~!可愛い!


グローキックス|安全靴|セーフティスニーカー(ヒモ) GKS-05
グローキックス|安全靴|セーフティスニーカー(ヒモ) GKS-05

如何でしょうか?
それでは、ワークストリートのゆきのちゃんでした!(*‘ v‘

安全靴|お金を燃やす地域まで!?全国のお盆の風習

こんにちは~!
ワークストリートのかっちゃんです(‘ω’)

お知らせです!

▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△

いつもご利用いただきありがとうございます。
誠に勝手ながら、ワークストリートは
8/11(金)~8/16(水)まで
夏季休業致します

上記期間中は、発送業務ならびに
お電話・メールご対応も休業とさせていただきます。
8/17(木)より通常営業致します。
ご迷惑をおかけ致しますが何卒よろしくお願い申し上げます。

▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△

「日本一たのしい安全靴屋さんワークストリート」もお盆休みです。
どうぞよろしくお願い致します!

ところでお盆はどのように過ごされますか?
私はお墓参りをして、おそらく親族と一緒にお寿司を食べます。
なぜか毎年そうです・・・謎です。

ちょっと気になってお盆について調べてみたのですが、
地域によっていろんな風習があるそうです。
面白かったのをご紹介しますね。

①お金を燃やす
といっても本物ではありません!
沖縄では、「ウチカビ」という、
黄土色で本物のお札よりやや大きめ紙を燃やすそうです。
これはあの世のお金(冥銭)と言われており、
燃やせば燃やすほどご先祖様があの世で使えるお金が増えるんだとか。
へええ~!
あの世に行っても子孫が仕送りしてくれるってきっとご先祖様もうれしいですよね!

②あべかわ餅を食べる
あべかわ餅といえば静岡発祥のきなこをまぶした柔らかいおもちですね。
おやつのイメージがあったんですが、山梨県ではお盆にこのあべかわ餅を食べるんだとか。
さらに仏壇にも供えるそうです。
初めて聞いた~~!
ちなみに発祥の地、静岡にはない風習とのこと。なんでだろう???

③花火で豪華に!
長崎県では、なんとお盆にお墓の前で花火をする風習もあるそうです。
派手~~!
でも子供の頃とか、お墓詣りってそんなに楽しいものではなかったので
花火が出来るのなら楽しい思い出になりそうですね!
ご先祖様も楽しいでしょうね!

地域差があるものですね~!
沖縄、山梨、長崎に在住の方で、上記に関することがあればぜひ教えてください!
そして間違えていたら大変すみません・・・!

さて、ワークストリートもお盆休みではありますが
ご注文は受付けております。
発送や受注はお休み明けからになりますのでご注意くださいね。

特にオススメなのがこちら!

MOBUS|モーブス|安全靴|セーフティスニーカー(メッシュ) MBS-1005
MOBUS|モーブス|安全靴|セーフティスニーカー(メッシュ) MBS-1005

安全靴というとミドリ安全を思い浮かべる方多いかと思うのですが、
大体職場で支給されていらっしゃるのでは?
個人で買うのなら思い切ってこういうおしゃれなものはいかがでしょう?
ドイツの靴ブランド「モーブス」の安全靴!
これは人と被りませんよ~!オススメです!

それではかっちゃんでした(‘ω’)