こんにちは!
日本一楽しい安全靴屋ワークストリートの鉄男です。
春の前はちょっと肌寒いですよね…
そんな今こそ温泉です♪
ワークストリートがある岐阜県と長野県の県境は活火山を含む北アルプスがそびえています。
温泉もたくさん湧くエリアでもあります。
ずっと前から気になっていた山の中にある坂巻温泉へ。
周りは山だけ。まさに秘境。
キラキラした湯の花が浮かんでいる硫黄泉。気持ちよかったなぁ。
さて今回ご紹介するのはミズノ安全靴です!
とにかくデザインがキラキラですごいんですよ~!
未来感半端ない!?ホログラム安全靴!
ミズノ 安全靴 オールマイティ LSII 11L 2025年限定モデル F1GA2506
見てください!このデザイン!
キラッキラしてますね!
ミズノ安全靴の2025年限定モデルです!
近未来感のあるような…宇宙感のあるようなホログラムです!
こんな安全靴、他には無いですよね!!
光の当たり方によってキラキラ感が変わるので存在感抜群です!
誰ともかぶらない安全靴ですね!!
デザインだけじゃない!仕事しやすい安全靴!
もちろんデザインだけじゃないのがミズノ安全靴。
大人気の理由は「仕事がしやすい安全靴」なのです!
すり減りやすい履き口の内側やつま先は人工皮革で補強!
履くときにかかと付近が擦れてボロボロになることありますよね…
つま先は仕事で使えば使うほどボロボロになりがち…
そこでボロボロになりやすい部分を人工皮革で補強しました!
靴のベロ部分は靴紐が収納できるようになっています!
靴紐って作業中にほどける心配ありますよね…
ほどけた靴ひもが機械に入ったら大変!
そこで結んだ靴ひもをベロにあるポケットに収納しておくことができます!
ほどける心配もなし!安全です!
靴のサイドにはニット風メッシュを採用しています!
全体的にホログラムなデザインなので通気性が失われてしまわないように部分的に通気性を確保!
足のムレを逃がすように設計されています!
そのメッシュの隣には反射材を搭載!
夜間でも視認性を確保し安全です!
さらにさらに!
かかと部分にはセル構造ミッドソールを搭載!
これが疲れにくいのです!
着地する時に衝撃が加わるのがかかと部分。
そのかかと部分にクッション性のある素材を配置することで衝撃を抑えてくれます。
つまり、「長時間履いても疲れにくい安全靴」ということなんですねー!
もちろんソールは耐油・耐滑!
油による劣化を防ぎ、しっかりグリップしてくれます!
スリップサインを2か所配置しているので買い替え目安もわかりやすいです!
個性的で存在感あふれるデザインはもちろん、疲れにくくて仕事しやすい機能性が盛りだくさん!
だからミズノ安全靴は愛され続けているんですよね~!
ソールのグラデーションもカッコいいぞ!
カラーはホログラムホワイト×ブルー!
ソール部分のブルーなのですが、これ、グラデーションになっています!
しかもミズノのトレードマークであるランバードもホログラムになっている!?
今しか手に入らない限定ミズノ安全靴で仕事に個性をプラスしましょう!
ということで今回は鉄男がお送りしましたー!